【Makefile】patsubst 関数の使い方 ものづくりのブログ【Makefile】patsubst 関数の使い方 – ものづくりのブログhttps://a1026302.hatenablog.com/entry/2022/11/22/081551Makefile の関数について調べてみたので、ここにメモを残します。 patsubst 関数の使い方 使い方 動作検証 Makefile 実行結果 patsubst 関数の使い方 使い方 $(patsubst PATTERN, REPLACEMENT, TEXT)TEXT 内から PATTERN にマッチしたものを REPLACEMENT に置き換えます。 PATTERN はワイルドカードの ‘%’ を含み、語のなかのすべての文字とマッチさせます。 REPLACEMENT にも ‘%’ がある場合、その ‘%’ はPATTERN の なかの ‘%’ にマッチしたテキストに置換されます。 動作… 続きを読む 2022年11月22日2023年5月24日ブログMakefile
【Makefile】addsuffix 関数の使い方 ものづくりのブログ【Makefile】addsuffix 関数の使い方 – ものづくりのブログhttps://a1026302.hatenablog.com/entry/2022/11/21/104901Makefile の関数について調べてみたので、ここにメモを残します。 addsuffix 関数の使い方 使い方 動作検証 Makefile 実行結果 addsuffix 関数の使い方 使い方 引数の NAMES は一連の名前とみなされ、空白で区切られます。 SUFFIX はユニットとして使用されます。SUFFIX の値は個々のファイル名の終わりに追加され、結果的に大きな名前になるものは1個のスペースをあいだに入れて連結されます。 $(addsuffix SUFFIX, NAMES…) 動作検証 Makefile 以下のような Makefile を作成します。 $ cat Makefile… 続きを読む 2022年11月21日2023年5月24日ブログMakefile